買取マラソン完全攻略!高く売るコツと裏ワザを徹底解説

目次
買取マラソン完全攻略!高く売るコツと裏ワザを徹底解説
使わなかったギフトカードや不要なギフトカードを少しでも有効活用するために買取りしてもらおうと考える方もいるかと思います。
こちらの記事では、オンラインで様々なギフトカードの買取をしているお魚通販.com株式会社が独自に行っているお得な買取り方法の「買取マラソン」について、無駄なく使いこなせる方法から失敗しないための注意点も解説します。
買取マラソンとは?
買取マラソンとは、オンラインで様々なギフトカードの買取りを行っているお魚通販.comが運営するサイトのみで利用できるお得な買取方法です。
お魚通販.comが運営している買取サイトは2025年4月現在23サイトありますが、どのサイトにも新規の申込みで適用される初回の買取率と、リピートの申込みで適用される2回目以降の買取率があります。
初回の買取率の方が高く設定されていますが、会社によっては運営しているサイトがいくつかある場合でも、同グループの利用があると初回の買取率で申込みができないことがほとんどです。
しかし、お魚通販の運営するグループサイトでは同グループの利用があっても他サイトの利用が初回であれば、初回の買取率でのお申込みが可能です。賢い使い方をすれば最大27回!初回の買取率が利用できる為とってもおトクになります。

そもそもAppleギフトカードの買取りとは
そもそもAppleギフトカードの買取りとは、ギフトカードをプレゼントでもらったけど使用する予定がない方や、急に現金が必要になってしまった方などが利用できる方法です。
AppleギフトカードはApp storeでアプリを購入したり、Apple製品やその他のAppleのサービスなどを購入する際に利用できるギフトカードですが、利用の予定がなければ換金するのも一つの方法です。
Appleギフトカードには基本的に有効期限はありませんので、古いギフトカードでも買取りが可能です。
参考記事:【Appleギフトカードに有効期限はない?詳しく解説!】
【Appleギフトカードの使い道完全ガイド】
【Appleギフトカードの使い方徹底解説!】
買取マラソンのメリットとデメリット
お魚通販が運営するグループサイトを買取マラソンとして利用するメリットは、なんといってもグループサイト全てで初回の買取率を利用できる点です。
運営会社によっては系列店で利用がある場合、同じ運営会社の他のサイトでは初回買取率の利用はできないとしている場合もあり、その場合は自分が利用したサイトがどこの系列店か調べる手間がありますが、買取マラソンを利用すればその手間もなくなります。
デメリットとまではいえないですが少し手間がかかる部分としては、各サイトの利用回数を把握しておくこと、それぞれLINEの友達登録が必要な点です。
しかし、申込み回数の管理は振込完了のメールを保管するなどして把握することができますし、万が一わからなくなってしまった場合は申し込み前にサイトに問い合わせをすれば教えてもらえます。
LINEの友達登録はQRコードの読み込みをすれば簡単にできますので、その分買取率がアップするのであれば簡単な作業です。
実際の買取りの流れ
実際の買取りの流れをわかりやすくご紹介します。
申込み予定のサイトのLINEお友達登録
申込みをする前に利用するそれぞれのサイトの公式LINEを友達登録しましょう。
LINE経由の申込みでないとクーポンが反映されず、買取率アップにはなりませんのでこの作業は忘れずに行いましょう。
LINEを経由して申込み

LINEトーク画面に表示されるメニューから申し込みを進めると1.0%買取率がUPするクーポンが自動で反映されます。
利用回数を正しく選択し、必要事項を入力して申込みをします。
買取りに必要なのは未使用のギフトコードはもちろん、身分証明証・メールアドレス・携帯電話番号・買取金は銀行振込みで受取れますので銀行口座の情報も必要です。
必要情報を入力したら最終確認画面で入力した情報が間違っていないか、クーポンが反映しているか買取額が間違っていないか確認したうえで申込みましょう。
ここで登録した情報が間違っていると、サイトからのメールが届かないなどトラブルの元となりますのでしっかり確認することが重要です。
申し込み完了メールが届いているか確認
申込みが正常に完了すると申込み完了メールが届きます。
申込み完了メールが届いていない場合は、まず迷惑メールフォルダなどに振り分けられていないか確認しましょう。それでもメールが確認できない場合は正常に申込みが完了していないか、登録したアドレスが間違っている可能性もありますので申し込みをしたサイトへ問い合わせを行うといいでしょう。
振込完了メールを確認する
手続きが完了し、振込処理も完了すると振込完了のメールが届きます。
メールが届いたにも関わらず振込が確認できない場合は、銀行の処理を待っている状態の可能性がありますので少し時間を開けて再度確認してみましょう。
それでも確認ができない場合は何かしら問題が発生している可能性がありますので、サイトへ問い合わせを行いましょう。
申し込みの際に登録した銀行口座によってはメンテナンスを行っていたり、24時間反映しない口座の場合もありますので、自分が使っている金融機関の状況を確認することも重要です。
買取マラソンに失敗しないための注意点

買取マラソンを最大限有効活用するためにはいくつか注意点があります。
LINEの友達登録は必須
お魚通販が運営するグループサイトには、サイトごとに公式LINEがあります。
公式LINEを友達登録するだけで買取率がアップするクーポンがもらえますので、買取マラソンを最大限に活用するためには申込みをする前にLINEの登録が欠かせません。
また、LINE経由の申込みでないとクーポンが反映されません。申し込み後のクーポンの後付けはできませんので、注意が必要です。
各サイトにLINEへ進める【買取率1.0%UP】のボタンがありますので、そちらからLINE登録へ進みましょう。
利用回数に注意
初回で利用しようと思っているサイトが本当に初回の利用かわからなくなってしまった場合は、申込み前にメールか電話で問い合わせを行いましょう。過去の履歴を調べて回答してくれます。
初回で申込んだにもかかわらず、実際は2回目以降の利用だった場合は買取額が実際の利用回数に合わせて変更され、買取マラソンが有効活用できなくなってしまいます。不安な場合には先に問い合わせをするのが安心です。
◆お魚通販.com運営サイト共通電話番号:042-851-7609
◆買取ガレージメールアドレス:kaitori@kaitori-garage.com
申込み時期を見極めよう
Appleギフトカードの買取率は需要と供給のバランスや、買取業者の在庫状況などさまざまな要因で常に変化する可能性があります。
特に月初や毎月10日頃は現金化の需要が一時的に増加するため買取率が低く設定されることが多く、逆に月の中旬から下旬にかけては現金化の需要が落ち着き買取率も安定してきますので、20日前後が狙い目といえるでしょう。
しかしながら、時期はあくまでも目安ですので申し込み前にしっかりと自分の希望する買取率かどうか確認してから申込みをしましょう。
最大27回!買取マラソンを最大限有効活用しよう!
2025年4月現在、お魚通販グループが運営するサイトは23サイトあり、そのまま買取マラソンを利用すると【23回】初回の買取率を利用できますが、買取タイガーと高額レンジャーは現在新規の買取率を3回目まで利用可能です!
買取タイガー、高額レンジャーのお得な買取率も利用すれば合計【27回】(23+2+2)初回の買取率を利用できます。
※お得な還元率は常に変動がありますのでお早めに!
一般的な買取 |
買取マラソン |
|
---|---|---|
初回買取率適用 |
1回 |
27回 |
リピート買取率適用 |
26回 |
0回 |
受け取り額 |
1,085,000円 |
1,177,500円 |
買取マラソンを有効活用する方法まとめ
お魚通販が運営するグループサイトを活用した「買取マラソン」についてご紹介しました。
不要なAppleギフトカードを持っている場合や急に現金が必要になった場合など、お魚通販が運営するグループサイトを活用した買取マラソンをぜひご活用ください。
注意点さえおさえればとてもお得に現金に換えることができますのでぜひこの記事を参考にしてみてください。
よくある質問

サイトの利用回数がわからなくなってしまいました。
買取マラソンを最大限有効活用するためには初回申し込みのサイトを利用する必要があります。
ただ、お魚通販.comが運営するサイトは多いので、利用したサイトがわからなくなってしまった場合は電話かメールで問い合わせを行いましょう。
◆お魚通販.com運営サイト共通電話番号:042-851-7609
◆買取ガレージメールアドレス:kaitori@kaitori-garage.com
買取マラソンが利用できる買取サイトはどこですか?
お魚通販.comが運営するすべてのサイトが利用できます。
買取ガレージ・買取笑店・買取スクエア・買取ボブなどがお魚通販.comが運営するサイトです。
グループサイト一覧